【緊急開催】『うちは大丈夫?Qilin(キリン)によるサイバー攻撃から学ぶ敵の姿と対策』お申し込みフォーム

現在、ランサムウェアグループQilin(キリン)によるサイバー攻撃事案が数多くの報道で取り上げられており、みなさまにも周知のことかと思います。

この状況下で多くの方々が感じられる不安は、「自分の組織は大丈夫だろうか?」ということではないでしょうか。

答えを導き出すためのセオリーとしては、孫子の兵法にあります通り、「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」これはサイバーセキュリティにおいても「敵(脅威)と己(自社/自分)の理解こそ最強の防御」という考え方として応用されています。

 

本緊急Webinarでは、以下のアジェンダで敵であるQilin(キリン)についての理解、自組織の状況把握から攻撃被害を受けない対策を打つために、このWebinar受講後に何をすれば良いかがわかる内容となっています。
 

◾️ウェビナー詳細

【実施詳細】
  • 日時:10月14日13時〜14時
  • 登壇者:株式会社VLCセキュリティ CISO 兼 株式会社VLCセキュリティラボ 代表取締役CEO中本 有哉 

【アジェンダ】
  1. Qilinのプロフィール — これまでの活動と確認されている傾向
  2. Qilinによる攻撃の特徴(TTP) — (TTP: Techniques, Tactics, Procedures)の理解
  3. RaaS(Ransomware as a Service)の仕組み — 攻撃者エコシステムとそこから生じるリスク
  4. 攻撃被害を受けないための打ち手 — 最初に行うべきこと、技術的対策、運用改善、BCP観点での対策

【対象となる方】
  • 情報システム担当者、セキュリティ責任者、経営層、サプライチェーン管理者、その他サイバーリスクに関心のある方

お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。